スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
誰がために。
2014 / 02 / 19 ( Wed ) 金曜日は「大雪警報」が発令。まさか、2週連続で雪が積もるとは。
今年の気象はどうかしている。 そんな雪とは全く縁がなかった静岡県東部。 おかげさまでW東名が閉鎖され、近くの246は大渋滞。 娘が参加する御殿場のイベントは「雪が腰の高さまで積もったため」中止となった。 おこりんぼさんをバイト先まで送った帰り道、旧国道も大渋滞。 沼津のインターから降りてきたトラックが全く動かない。 買い物をするためにスーパーに入ったのだけれど、店に入った時と出た時の外の景色が全く変わらなかった。 ちっとも車が動いてなかったようだ。マジに御殿場方面は、車が動かなかったようだ。 そんな大混乱の週末が過ぎ、今週の仕事が始まる。 1人を欠いてしまったうちの学年部。 事情は書き込めないのだけれど、年度末まで今のまま進むことになってしまった。 詳しい事情を主任様から聞く。 制度ってものは、本来は人を助けてくれるものなんだろうけど、 場合によっては苦しめることにもなるということを感じた。 またそれに伴う対応のまずさも、ワタシと主任様のイライラを増加させた。 誰がために働いているんだろう。 当然校長先生のために働いていることなんてない。家族を養うため・・・これは否定できない。 受け持ちの子どものため・・・若い頃はそう答えていたのかもしれないけれど、 今は共に働く仲間のためにも働いていると言いたい。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|